どの言語で閲覧してもデザインが崩れない
東京のデザインやファッション、食べ物や観光地・宿泊施設などを世界に紹介するWebサイト「100 Tokyo」のホームページです。
フラットなデザインのサイトは、シンプルですが動きがとても面白いです。いろんな情報が掲載されているので、見やすさも重視して構成されています。また、Google翻訳機能を使用しているのですが、どの言語で閲覧してもデザインが崩れないよう工夫されています。
メニューの部分も、カーソルを乗せると表示される仕組みになっており、翻訳などの横長のものは収納して場所を取らないようにデザインされています。こういったメニューの表示はとても参考になります。
関連記事
-
-
スラッシュの角度で区切られたデザインが気持ちいい「EN/PIRE」
大阪府大阪市にある植物の販売からディスプレイデザイン等も行っている会社「EN/P …
-
-
各コンテンツに飛ぶボタンを作り、読む側に優しいデザイン
東京都にある留学サポートを行っている会社です。全体的に色をあまり使 …
-
-
ひし形のグリットを使って、授業風景などの写真を紹介している倉敷芸術科学大学のサイトがおしゃれ!
岡山県倉敷市にある大学「倉敷芸術科学大学 芸術学部」のサイトです。 ファーストビ …
-
-
パララックス効果を使ったデザインの、建設会社のサイトがカッコいい!
熊本県熊本市にある建設会社「快建設」のホームページです。 全体のレイアウトがとて …
-
-
スライダーを使った回転寿司のデザインが面白い!高知県のお寿司屋さん
高知県須崎市にある回転寿司「回転ずしいちばん船 マルナカ須崎店」のホームページで …
-
-
コンテンツの区切りを波のアニメーションにすることで、ワインぽさを演出したサイト
山梨県笛吹市にあるワイン製造工場「モンデ酒造」のホームページです。 コンテンツの …
-
-
ユーザーごとにデザインを切り替える
ヤマト運輸株式会社の公式ホームページです。 個人・法人・行政や自治体ごとのページ …
-
-
「ミルク王国」という世界観を大切にしたデザイン
石川県河北郡内灘町の「ミルク王国ウチナダ」のホームページです。 パステルカラーの …
-
-
折り紙の発想から生まれたオフィスチェア「FLIP FLAP」の特設サイトが、オフィスチェアのデザインを使ったレイアウトでカッコいい!
折り紙の発想から生まれたオフィスチェア「FLIP FLAP」の特設サイトです。 …
-
-
水色と黒を使用し、近未来感を演出したデザイン
メルセデス・ベンツとPerfumeがコラボレーションしたメルセデス・ベンツのiP …