記事の下まで行くと右側のコンテンツもぴったり止まる
福岡のライフマガジン「AFRO FUKUOKA」のホームページです。
全体のレイアウトが綺麗で見やすいサイトです。メニューの部分はカーソルを置くと子メニューが表示され、場所によって左寄せになったり右寄せになったりと場所によって分けています。置いた時のメニューのアクションも良いですね!
様々な記事を掲載している部分では、投稿日時やお気に入りした人数、ライターも表記されていて分かりやすいです。スマートフォンからでも2カラムずつ表示されるのでPC版と大差なくレイアウト出来るのは素敵です。
記事のページに移動すると、左側に内容・右側にライター情報や取り上げた内容が簡潔に書いてあります。下にスクロールすると右側のブロックもメニューと一緒に固定になってついてくる仕組みになっているのですが、記事の下まで行くと右側のコンテンツもぴったり止まるのでとても気持ちいいです!
関連記事
-
-
動きや写真で伝統や歴史の重さを表現する
開創から1200年を迎えた高野山の公式ホームページです。トップにあるそれぞれの写 …
-
-
要所で動きを使い、注目度を上げる
エステサロンクレジットカード決済導入「株式会社ジェイ・シー・エス」のホームページ …
-
-
10月から開催している「パリグラフィック」展のサイトがシンプルでおしゃれ!
2017年10月18日から2018年の1月8日まで、東京・丸の内にある三菱一号館 …
-
-
ファーストビューに動画を取り入れた神社・お寺のサイト5選
数年前から背景に動画を使用したデザインをよく目にするようになりました。 動画を効 …
-
-
下から泡を出して、見ている人が水族館にいるような気分に
大分県大分市にある水族館「大分マリーンパレス水族館 うみたまご」のホームページで …
-
-
写真を使って島の魅力を伝える
2016年4月に「星野リゾート リゾナーレ西表島」からリオープンする「ホテル ニ …
-
-
コンテンツ毎にスクロールボタンを配置し、移動しやすく
高知県にある「サイバラ建設株式会社」のホームページです。 まず、中央に配置された …
-
-
シネマグラフを使った写真が印象的!「京都 宇治 伊藤久右衛門」のサイト
「京都 宇治 伊藤久右衛門」のホームページです。 ファーストビューのスライダーが …
-
-
まるで本当の雑誌を読んでいるかのようなレイアウト
クラフトタイムズが運営するウェブマガジンです。ビールを題材に取り上げ、様々な内容 …
-
-
ワンちゃん・ネコちゃんをメインに作られたサイトが、どれもオシャレで可愛い!
今年でうちの愛猫も2歳になるのですが、大きくなるのは早いですね… 大きくなっても …
- PREV
- 地元の人がすぐに投稿できるように設置されたポスト
- NEXT
- 海の中にいるような幻想的なデザイン