浮世絵を使ったデザインで歴史を感じさせる
石川県金沢市にある一番古い、あめ屋「飴の俵屋」のホームページです。
歴史が180年余りということで、浮世絵風のイラストなのですが、現代人が描かれたユニークなサイトになっています。現代の服装なのですが、履いている靴は草履というのも面白いですね。
内容も「俵屋の歴史」やイラストを使って分かりやすく説明された「飴が出来るまで」といったページがあるのですが、飴を作る流れの中でもイラストが使用されています。スマートフォンから見てもきちんと動いているので、イラストを部分的に動かしたい時などは参考になります。
「飴を使ったレシピ」のページでは最初の写真のインパクトが強いです。その料理に飴を入れるのか、という驚きと食べてみたいという好奇心が出てきます。
関連記事
-
-
どんな環境でも見やすい
横浜にあるレストラン&ショップのサイトです。トップページに施設の外 …
-
-
暖色系の色味を使ったデザインで、暖かみのあるサイトに
北海道にある酪農家の特設サイトです。酪農家の家族の物語が約2分間の …
-
-
見やすく、且つ、綺麗にデザインされ、情報量の多さを感じさせない
西荻窪で経営している浜商不動産のホームページです。ベージュを背景色 …
-
-
スクロールなどの動作を遅くすることで、より細部まで目がいくようにする
株式会社アブ・アウトが経営する北海道旭川発祥「らーめん山頭火」のホームページです …
-
-
鹿児島県にある幼稚園のサイトが、動きを使ったデザインで可愛い!
鹿児島県日置市にある幼稚園「学校法人 朝日ヶ丘学園 朝日ヶ丘幼稚園」のホームペー …
-
-
「おもちゃ箱」をイメージしたテレビ朝日の新卒採用サイトが、ポップで面白い!
テレビ朝日の新卒採用サイトです。 鮮やかな黄色の背景色がとても印象的なサイトです …
-
-
宇宙空間を表現するために、画面下から上に泡を出したりイラストをふわふわ浮かせたりしたイベントサイト
2017年3月9日の木曜日から6月28日まで、東京ドームシティで開催している「T …
-
-
時間帯によって背景が変化するアニメーション
燃料販売やガス供給などを行っている企業「株式会社 吉田石油店」のホームページです …
-
-
文字間を空けてサイト全体のデザインに合わせる
山形県にあるハウスメーカー「ササキハウス」のホームページです。 上部のグローバル …
-
-
道案内標識のようなボタンがとても可愛らしい
愛知県名古屋市にある「金山駅」の目の前にあるテナントビル「長谷川ビル」のホームペ …