一つのコンテンツで二つの情報が見れる
2015/10/28
10月24日から行われるイベント「Any Tokyo 2015」のホームページです。
トップページに大きく表示された「Any Tokyo」と開催日がとてもインパクトがあります。EXHIBITORSの部分では、デザイナーが手がけた作品たちを見ることが出来るのですが、タイトル下にあるボタンのCREATORSを押すとその作品を手がけた人の紹介文も閲覧出来るというとても便利で新しいデザインです。
この切り替えボタン、とても衝撃を受けました。もちろんレスポンシブ対応なのですから凄いです。また、交通アクセスのページではGoogleマップと住所、最寄駅が掲載されたシンプルな構成なのですが、Googleマップの部分にカーソルを乗せると、表示されていなかった周辺の建物や道路の情報が表示されるといった新しいマップの表示方法だと参考になりました。
この他にも去年・一昨年に開催されたサイトも閲覧でき、どれも洗練された綺麗なデザインでとても参考になります
関連記事
-
-
壮大なスケールを感じさせるデザイン
見た瞬間発狂しました。「ICO」や「ワンダと巨像」の制作を手掛けた …
-
-
情報を中央に寄せることで、まとまりを
大阪にある専門学校のホームページです。全体的にフラットデザインでまとめてあり、ア …
-
-
水色と黒を使用し、近未来感を演出したデザイン
メルセデス・ベンツとPerfumeがコラボレーションしたメルセデス・ベンツのiP …
-
-
各コンテンツに飛ぶボタンを作り、読む側に優しいデザイン
東京都にある留学サポートを行っている会社です。全体的に色をあまり使 …
-
-
2019年に流行しそうなwebデザイントレンド「ローディングアニメーション」を使ったサイト3選!
今年も1年が始まりましたね! 初詣にも行かず正に寝正月を過ごした私ですが、今年は …
-
-
東京メトロとコラボしたフラットデザインなドラえもんが可愛い!
東京メトロとドラえもんがコラボし、4月1日からスタートしたキャンペーン「すすメト …
-
-
空気清浄したくなる
下ではなく上にスクロールする形のサイト。動いている灰色のものは空気 …
-
-
「ACSL」のサイトのフライトシミュレーションがとにかくスゴい!
「ACSL|株式会社自律制御システム研究所」のホームページです。 ファーストビュ …
-
-
「伝統」と「革新」を伝える「廣榮堂 採用サイト」
岡山で160年の歴史を誇る老舗和菓子屋「廣榮堂」の採用ページです。 学生たちをタ …
-
-
舌でも目でも石巻を楽しむことができる、「泳ぎ寿司 石巻」
今年の3月6日・11日に東京都にある「代々木ビレッジ code kurkku」で …