まるで本当の雑誌を読んでいるかのようなレイアウト
2015/08/27
クラフトタイムズが運営するウェブマガジンです。ビールを題材に取り上げ、様々な内容が掲載されています。ページの下部にはビールの泡を表現したスクロールボタンが固定され、各コンテンツ毎に飛べる仕組みになっており、雑誌1ページ1ページをめくっているような気分になります。内容の見出しもそれぞれフォントや文字の大きさ、レイアウトを変えることで1枚1枚に動きがあり、それぞれの内容もビール好きなら知っておきたい情報が満載です。
また、1番下までスクロールすると背景が黄色で装飾されており、スクロールボタンと相まってビールに見えるのも工夫されていると感じました。似たようなデザインで、”ものづくりの話”のページに移動するとこちらも背景が黄色になっており、下にスクロールするたびにビールが減っていく感じですごく面白いです。
関連記事
-
-
折り紙の発想から生まれたオフィスチェア「FLIP FLAP」の特設サイトが、オフィスチェアのデザインを使ったレイアウトでカッコいい!
折り紙の発想から生まれたオフィスチェア「FLIP FLAP」の特設サイトです。 …
-
-
ついついボタンを押したくなる「伊勢丹新宿店 食品フロアのツボ」
伊勢丹新宿店の食品フロアガイド「伊勢丹新宿店 食品フロアのツボ」のホームページで …
-
-
画面いっぱいに表示されるメニュー
愛知県にある栽培支援システム開発会社「株式会社プラントライフシステムズ」のホーム …
-
-
ワンちゃん・ネコちゃんをメインに作られたサイトが、どれもオシャレで可愛い!
今年でうちの愛猫も2歳になるのですが、大きくなるのは早いですね… 大きくなっても …
-
-
タイトル部分に動きをつけて目立たせる
愛知県名古屋市にある和菓子屋「一朶」のホームページです。 縦長のシングルページの …
-
-
スラッシュの角度で区切られたデザインが気持ちいい「EN/PIRE」
大阪府大阪市にある植物の販売からディスプレイデザイン等も行っている会社「EN/P …
-
-
商品を色々な角度から見ることができる
シチズン時計株式会社の特設サイトです。まず最初のオープニングアート …
-
-
フルスクリーン動画が迫力ある水族館は、サメやエイに触ることも出来る!?
大阪府大阪市にある世界最大級の水族館で、平成25年の3月14日に開設された「海遊 …
-
-
ブロックボタンの見やすいサイト
写真やボタンをブロックにしてデザインしているサイトです。ブロックすべてがボタンに …
-
-
コンテンツごとに様々な動きをつけたデザイン
新潟県南魚沼市にある道の駅「南魚沼」のホームページです。 大きく表示される道の駅 …