フラットなイラストが可愛らしく動いて、楽しい様子が伝わってくる
2016/04/08
CMや映像、WEBなどの音楽制作およびアーティストのプロデュースを行っている音楽制作プロダクション「DONGURIミュージック」のホームページです。
トップの「good music good is good business」の文字が様々な形をして動いています。上の「good music」の文字は音楽に関する物で作られ、下の「good business」は仕事に関するもので作られています。この部分とメニューなどボタン部分はカーソルがイラストになったりして面白いです!
その他にも、参加ミュージシャンを紹介している部分や、音楽の作り方を紹介している部分でも動くイラストを使っているので見ていてワクワクしますね。極端に強い色を使わず、やさしい色のトーンを使用しカワイイキャラクターにマッチするようなデザインとなっています。
関連記事
-
-
日本の伝統文様を使い、和風をアピールする
祗園祭の新しい魅力をアピールしているWebサイトです。ターゲット層 …
-
-
ホームビデオを見ているような暖かみのある歯科医院
兵庫県神戸市にある歯科医院「そうあいデンタルクリニック」のホームページです。 ト …
-
-
文字間を空けてサイト全体のデザインに合わせる
山形県にあるハウスメーカー「ササキハウス」のホームページです。 上部のグローバル …
-
-
愛くるしいスヌーピーとキャラクターがたくさん!
2016年4月、東京都港区六本木に誕生した「SNOOPY MUSEUM TOKY …
-
-
ファーストビューで必要な情報が全て見れるよう工夫された配置
東京都江東区にある温石浴「幸泉」のホームページです。 シングルページで構成された …
-
-
動くイラストを使い難しい内容でも伝わりやすく
自然エネルギーを中心としたエネルギーに関する情報発信サイト「みるみるわかる En …
-
-
配色を落ち着かせる代わりに、イラストやアイコンを多用し可愛らしさを残す
埼玉県上尾市にある「上尾ことぶき幼稚園」のホームページです。 まずサイトを開いた …
-
-
浮世絵を使ったデザインで歴史を感じさせる
石川県金沢市にある一番古い、あめ屋「飴の俵屋」のホームページです。 歴史が180 …
-
-
全体に色を使わずに、イラストを強調させたアートイベント
ポストカード展・グループ展を中心に「作家の立場から考えたアートイベント」をコンセ …
-
-
おにぎりを使用したプロモーション
毎年10月16日は「世界食料デー」ということで、おにぎりを食べようというプロモー …