タイトルと本文のフォントを使い分けることで、強調したい部分をはっきりさせる
東京都にある「国立大学法人 電気通信大学」のホームページです。
清涼感のあるキャッチ画像と明朝で書かれたキャッチコピーが印象的なサイトです。スライダーは2つのみですが、スライダーを切り替える部分のボタンが正方形や丸ではなく、長方形でデザインするだけで全く違う印象になります。
全体的にフォントは小さめで、中央に配置し左右に大きく余白を取ることで洗練された感じになっています。タイトルや見出しは明朝体、本文はゴシック体と分けることで強調される部分がさらにはっきりとしたデザインになるので、参考になります。
また、サブページのタイトル部分の写真も、ロゴの色の青を使って薄くしているので統一感がでて素晴らしいと感じました。
関連記事
-
-
青空の写真を使い、空港からの利用をイメージさせるレンタカー屋さん
沖縄県那覇市に本社を構えるレンタカー会社「OTSレンタカー」のホームページです。 …
-
-
「和」を表現しつつも、若い女性向けに明るさや手軽さが伝わってくる着物レンタルショップ
石川県金沢市にある着物レンタルショップ「心結」のホームページです。 女性をメイン …
-
-
年齢層を意識したフォントサイズと写真の配置で、見やすくデザインされたサイト
岐阜県土岐市にある美濃焼きの公房「SAKUZAN」のホームページです。 トップペ …
-
-
茶系の色で高級感を出し、オレンジで暖かみを出す「小谷流の里 ドギーズアイランド」
千葉県八街市にある「小谷流(こやる)の里 ドギーズアイランド」のホームページです …
-
-
不思議な写真をファーストビューに使うことで、「不思議なレストラン」の世界観を演出したデザインがすごい!
2017年の1月28日から5月21日まで日本橋茅場町にある特設会場で行われる「食 …
-
-
名古屋市にある産婦人科病院のサイトが、病院のサイトとは思えないほど可愛い!
愛知県名古屋市にある産婦人科病院「産婦人科 アイ・レディスクリニック」のホームペ …
-
-
パソコンとスマートフォンで色味が変わるサイト
千葉県八千代市にある「京成バラ園」のホームページです。全体的にピン …
-
-
アルバムごとのアイコンがすごく可愛い
有名なColdplayのタイムラインサイトです。タイムラインで過去 …
-
-
漁師への関心を高めるために、背景の写真や動画をたくさん使用して漁師の仕事が伝わりやすくした「Fisherman Japan」
「漁業をカッコよく」をコンセプトに集まった東北の若手漁師集団「Fisherman …
-
-
暖色系を使ったり、日本画風のイラストで昭和レトロな雰囲気を演出したイベントサイト
2017年1月20日から29日まで横浜赤レンガ倉庫で開催されている「鍋小屋201 …
- PREV
- 要所で動きを使い、注目度を上げる
- NEXT
- 一つのコンテンツで二つの情報が見れる