動きやフォントを工夫して高級感を表現する
明治38年から続いている特集雑誌「婦人画報」の110周年記念サイトです。
トップには縦書きの文字と右側に配置されたイラスト、そしてENTERボタンのみというとてもシンプルな構成です。ですが、イラストのピンクや文字の黒、ボタンの赤などの各色が喧嘩することなく綺麗にまとまっています。
また、サイト全体の構成は、基本黒と赤を使い、ボタンやアクセント部分の丸にしたりすることでどことなく日本の国旗を連想させるデザインです。ぱっと見はとてもシンプルなのですが、動きや文字のフォントなどに手を加えることで洗練されたデザインになっていると感じました。
スマートフォンで閲覧した際には、メニューの部分がパネルで表示されるように切り替わるのですが、そのメニューを表示すると左上に固定されたロゴが黒色から白色に変化するなど、細かい部分に気を遣っていたり、「はじめに」や「とりくみ」などといったタイトルを左側に固定したりと、デザインはとても参考になります。
関連記事
-
-
折り紙の発想から生まれたオフィスチェア「FLIP FLAP」の特設サイトが、オフィスチェアのデザインを使ったレイアウトでカッコいい!
折り紙の発想から生まれたオフィスチェア「FLIP FLAP」の特設サイトです。 …
-
-
「Golden」にかけた黄金のアニメーションがとても幻想的!フェレロ ロシェのキャンペーン公式サイト
「Ferrero Rocher(フェレロ ロシェ)」のキャンペーン公式サイトです …
-
-
情報を中央に寄せることで、まとまりを
大阪にある専門学校のホームページです。全体的にフラットデザインでまとめてあり、ア …
-
-
アニメーションをゆっくりとした動きにし、筆のようなフォントや落ち着いた配色で重厚感を感じさせるデザイン
北海道沙流郡平取町にある「二風谷アイヌ匠の道」のホームページです。 黒・白・赤の …
-
-
京都にあるチョコレート専門店のサイトが、可愛くて美味しそう!
京都にあるローチョコレート・ビーントゥバー専門店「KYOTO COCO」のホーム …
-
-
曲に合わせて鍵盤が動く「MAP」
2015年の7月に販売されたgroup_inouのアルバム「MAP」というアルバ …
-
-
10月から開催している「パリグラフィック」展のサイトがシンプルでおしゃれ!
2017年10月18日から2018年の1月8日まで、東京・丸の内にある三菱一号館 …
-
-
想像するだけでワクワクが止まらない「ハンズの夏準備」
「ハンズの夏準備」という東急ハンズの特設サイトです。 サイトのトップには、キャッ …
-
-
2020年新卒採用サイトのトレンドをチェック!おしゃれなデザインをまとめてみました!
年始早々インフルエンザにかかってしまいました…皆様もお気をつけて… 久しぶりに高 …
-
-
文字を光らせ幻想的な世界観を創造する
えのすい(新江ノ島水族館)で行われるナイトワンダーアクアリウムの特 …