地元の人がすぐに投稿できるように設置されたポスト
ディスポート株式会社が運営する「遊ぶ」・「宿泊する」といった8つの視点から岐阜の魅力を伝える観光情報サイト「GIFUMATIC」のホームページです。
8つの視点の「8」の字とエリアのマークを表していて素敵なロゴマークですね。ホームページを開いた時に画面いっぱいにスライダーが表示されるのもインパクトがあります。右上の検索アイコンもクリックすると入力フォームが出てくる仕組みになっていて綺麗にまとまっていると感じました。
スライダーの下には様々な記事があり、右側には人気の記事と編集部おすすめの記事など、岐阜県についてあまり知らない人でも興味を持つ記事がまとめてあります。
また、こんな記事を書いてほしい!といった意見を書き込める場所もあり、すぐに投稿できるようにすることで地元の人が書きやすいレイアウトに工夫されています。
関連記事
-
-
ハロウィン感満載のデザインで、楽しそうな雰囲気
10月12日に千葉県の稲毛海浜公園で開催される「ハロウィンラン」のホームページで …
-
-
1つ1つのボタンを大きく配置することで、見やすく押しやすいレイアウトに
北海道札幌市にある幼稚園「幸明幼稚園」のホームページです。 全体的に原色に近い色 …
-
-
スライダーで様々な写真を掲載し、事業の内容を分かりやすく伝える
飲食店の経営やブライダル事業を行っている「株式会社 一家ダイニングプロジェクト」 …
-
-
ロゴマークと同じ形をしたメニューとキャッチ画像
東京都武蔵野市吉祥寺にある動物病院「ひだまり動物病院 吉祥寺」のホームページです …
-
-
ボーダーの線を真っ直ぐではなく少し曲げることで立体感をだす
新潟県長岡市にある電力会社「大原電業株式会社」のホームページです。 青を基調とし …
-
-
シンプルだからこそ細かいところまで気配りされたデザインのサイトがおしゃれ!
2011年有志によって設立された「ててて協働組合」のホームページです。 ファース …
-
-
最新ニュースをさらにカテゴリ分けして情報を伝わりやすくする
「ONE TOKYO」というランニングを通じて皆とつながろうという活動を紹介して …
-
-
ひし形のグリットを使って、授業風景などの写真を紹介している倉敷芸術科学大学のサイトがおしゃれ!
岡山県倉敷市にある大学「倉敷芸術科学大学 芸術学部」のサイトです。 ファーストビ …
-
-
「卵」にこだわりぬいた「千鶏カステラ本舗」
長崎県雲仙市にある美味しい長崎カステラのお店「千鶏カステラ本舗」のホームページで …
-
-
不思議な空間に迷い込んでしまったような「WONDERLAND」
表参道にあるSABONがクリスマスコレクションの「EXPLORING WONDE …