色とりどりのコンテンツブロックで鮮やかな印象
KANROの商品「ピュレグミ」の新作特設サイトです。はっきりとした色合いが特徴的なデザインのシングルページで、カラフルに彩られたコンテンツはとても鮮やかな印象です。各所に配置されているスライダーも左右だけでなく上下にも動くので1枚の大きな写真を見ているような気分になります。一見統一感がなくバラバラに色を配置しているように見えて、タイトル部分は紫で合わせたり、左右の余白を緑色にしたりすることでまとまって見えます。スマートフォンで閲覧しても見やすくなっているので、レイアウトはとてもすっきりとしたサイトだと感じました。
関連記事
-
-
左に写真、右にコンテンツの珍しいレイアウトの大学のwebデザインがカッコいい!
東京都世田谷区にある「東京農業大学」のホームページです。 2カラムに分かれた珍し …
-
-
気軽に相談しやすい水道屋さん
千葉県市川市にある水まわりの修理などを行っている「有限会社 報徳サービス工業」の …
-
-
制作現場のムービーを流すことで、伝統工芸品の魅力をアピールする
愛知県名古屋市にある染め物屋さん「まり木綿」のホームページです。 木綿の柄のふわ …
-
-
緑を使ってデザインされた「ポラスアフターメンテナンス」のサイトが可愛い!
「ポラスのアフターメンテナンス」のホームページです。 ファーストビューのスライダ …
-
-
色や動きを使ってイベントの雰囲気を演出したイベントサイトがおしゃれ!!
2017年4月22日の土曜日から7月2日の日曜日まで、東京都港区にある「アクアパ …
-
-
画面いっぱい使って企業の商品やサービスごとに切り替わるコンテンツ
「RC HOUSING」のホームページです。 トップページはスライダーだけでなく …
-
-
トップページやタイトル部分を縦書きにすることで和を意識した「肘折温泉」
山形県最上郡大蔵村にある温泉郷「湯の里 肘折温泉」のホームページです。 ファース …
-
-
色んな「環」を大切にしている農園
群馬県利根郡昭和村にある農園「有限会社 農園星ノ環」のホームページです。 背景の …
-
-
固くなりすぎず、落ち着いた色合いを使う
金沢大学の公式ホームページです。色を暗めにして落ち着いた雰囲気が出 …
-
-
職人の想いが伝わってくる「あらき修福堂」
福岡県福岡市にあるバッグや家具を修理・補修・リペア再生をする「あらき修福堂様(有 …