情報を中央に寄せることで、まとまりを
2015/07/23
大阪にある専門学校のホームページです。全体的にフラットデザインでまとめてあり、アニメーションを使って動きを見せています。全体的に情報量は少ないのですが、中央に寄せて左右に余白を空けることで、すっきりとした印象を受けました。コンテンツ毎に色を分けることでジャンルもパッと見で分かりやすいです。
関連記事
-
-
行ってうっとり!夏の鳥取の魅力がつまったサイト
観光スポットやグルメ情報など、四季折々の鳥取の「美」を紹介している「ANA 鳥取 …
-
-
遠近感のあるサイト
動物病院のサイト。可愛いイラストを使って構成されており、親しみやす …
-
-
コンテンツ毎にスクロールボタンを配置し、移動しやすく
高知県にある「サイバラ建設株式会社」のホームページです。 まず、中央に配置された …
-
-
簡単に起業できちゃいそうな会社設立サポート屋さん
東京都渋谷区にある会社設立の手助けをしてくれる「GAGEEN」のホームページです …
-
-
大人の京都を演出したデザインで和風と高級感を出す
京都府にある太秦映画村で行われているイベント「江戸酒場」のホームページです。 シ …
-
-
昼間とは違う雰囲気を演出した八景島シーパラダイスの「ナイトアクアリウム」
2016年の11月19日から2017年の2月28日まで開催している「音と光と映像 …
-
-
京都にあるチョコレート専門店のサイトが、可愛くて美味しそう!
京都にあるローチョコレート・ビーントゥバー専門店「KYOTO COCO」のホーム …
-
-
「伝統」と「革新」を伝える「廣榮堂 採用サイト」
岡山で160年の歴史を誇る老舗和菓子屋「廣榮堂」の採用ページです。 学生たちをタ …
-
-
浴衣の色合いや金魚を使って清涼感を出した「鈴乃屋ゆかたコレクション2018」のサイトが綺麗!
鈴乃屋ゆかたコレクション2018「2018 YUKATA COLLECTION」 …
-
-
要所で動きを使い、注目度を上げる
エステサロンクレジットカード決済導入「株式会社ジェイ・シー・エス」のホームページ …
- PREV
- ロゴマークでタイポグラフィ
- NEXT
- 各コンテンツに飛ぶボタンを作り、読む側に優しいデザイン