キャラクターの形をしたペットボトルも作れる!特殊形状・オリジナルラベルのペットボトル5選!
現在、特殊形状ペットボトルの企画・製造をしている企業のサイトデザインをしているのですが、「特殊形状ペットボトルとは…!?」「ペットボトルってそもそも色んな形で作れるのか…!」という状態だった私が、オリジナルのペットボトルの製造・企画を取り扱う企業サイトの中で、特に参考になったホームページをご紹介したいと思います!
料材開発株式会社
トップページの背景をペットボトルのライン工場のイラストや、キャラクターペットボトルのイラストにしたインパクトのあるサイトです。
料材開発株式会社の3つの特徴を簡潔にまとめ、さらにイラストを使ってユーザーにイメージを分かりやすく伝えています。
軟水王
こちらは、先ほどの料材開発株式会社のカチッとした感じのデザインとは少し違って、ペットボトルのオリジナルキャラクターを使って「軟水王」の特徴を親しみやすく紹介しています。それぞれ異なった形状のペットボトルが会話をして企業の良さを語り合ったりしていて、とても可愛らしいです!
「ウイスキー君」や「球体ボトルちゃん」など、ペットボトルの形状をそのまま名前にしているのも、覚えやすくて良いですね!
大和印刷社
大和印刷社さんは、ペットボトルをメインに取り扱っているわけではないのですが、構成はとても参考になりました。
オリジナルペットボトルの形状を紹介する部分で、文章と実際に作った製品を同時に掲載しているので、自分がどういった製品を作りたいかが一目でわかるようになっています。
販促水
こちらは実際に製造した商品を多数掲載するだけでなく、CMも埋め込んで販促水のイメージを伝えています。
動画内では様々なラベルデザインのイラストや、使用例のイメージ写真を多数掲載して、「そういった用途・シーンでも使えるのか」ということを動画で分かりやすく教えてくれています。
株式会社宝水
こちらはオリジナルのペットボトルと天然水がメインのサイトなのですが、デザインがとても可愛くて気に入ってしまいました!
ロゴマークのしずくの形を使ってデザインされています。壮大なスケールの立山連峰の写真で、透明感のあるサイトになっています。しずくの形に切り取られた写真はとても可愛いのですが、
グリッドに沿って要素を配置することで、バランスの取れたデザインになっています!
以上、特殊形状ペットボトルのサイト5選でした!
関連記事
-
-
ユーザーにストレスなくサイトを見てもらうために工夫されたサイトがカッコいい!
東京都港区南青山(表参道)にある、福井産のメガネフレームアンテナショップ「GLA …
-
-
2020年新卒採用サイトのトレンドをチェック!おしゃれなデザインをまとめてみました!
年始早々インフルエンザにかかってしまいました…皆様もお気をつけて… 久しぶりに高 …