情報が増えてもいいようにあらかじめ左側にボタンをつけておく
スクールクラフトの商品紹介ホームページです。
ページを表示してまず使用例がアニメーションで表示されることで、どういう製品なのかすぐに分かるところが良いです。そして、見る側が興味を持って下にスクロールすると詳しい内容が書いてあるといった流れになっています。
初めにアニメーションで製品のことを知ってもらい、詳しく知りたい!と思ったら下に情報が掲載されているという流れがはっきりしていて参考になります。
また、操作マニュアルや質問、ブログのページでは、左側にもボタンを配置し、知りたい内容の部分にすぐ飛べるように配慮もされています。今後情報が増えるであろうと予測されるページには事前に配置することで、今後の手間も省けるし見る人もスクロールせずに見ることが出来るので良いですね!
関連記事
-
-
ページの1番上にも、アクセスページに移動できるボタンを配置する
福井県越前町の観光情報を紹介する「えちぜん観光ナビ」のホームページです。 画面に …
-
-
黒い背景に白いお皿で特別なご褒美感を演出したアイス
2016年11月29日に発売されたハーゲンダッツの「スペシャリア ピスタチオベリ …
-
-
アルバムイメージに沿ったデザイン
The Scriptの公式ホームページです。こちらは前回のClea …
-
-
イラストやアイコンを使って、女性にも親しみやすいデザインの土木建築会社
愛知県半田市にある土木建築会社「株式会社 知多土木」のホームページです。 ファー …
-
-
青をメインに、女性にも親しみやすいようにデザインされたサイト
長崎県長崎市に本社をかまえ、長崎から食材をホテルやレストランに届ける「株式会社イ …
-
-
緑を使ったデザイン
千葉県にある整骨院のサイトです。左側にグローバルナビを配置している …
-
-
背景色を星の色にした、期間限定カービィカフェが可愛い!
2016年8月に大阪・名古屋・東京でオープン予定の「カービィカフェ」の特設サイト …
-
-
幻想的な青の美
青の美を発信する三越伊勢丹が行っている「ISETAN JAPAN SENSES」 …
-
-
1つの場所に複数のコンテンツを掲載し、スクロールを減らす
NPO法人「夢職人」のホームページです。 子供や若者を対象としたイベントを企画・ …
-
-
ロゴマークの可愛らしさと余白を使った高級感のあるデザインが印象的!岡山県にあるお茶屋さんのサイト
岡山県岡山市にある「福田茶屋」のホームページです。 ファーストビューのスライダー …