しかけ絵本を見ているかのようなサー・トーマス・リプトンのストーリー
2016/11/09
リプトンのプレミアムシリーズ「サー・トーマス・リプトン」のホームページです。
リプトンの黄色いイメージとは打って変わって、黒を基調とした高級感のあるデザインになっています。
トップのスライダーの背景には茶葉の写真を使ったり、アクセントにロゴカラーの濃い黄色を使っています。
フォントとビジュアルが合うようにタイトルのフォントを少し特殊なものにしたり、スライダーの文字やボタンは光沢感のあるデザインにしたりと、世界観が統一されています。また、ボタンを横並びにしたり、コンテンツを画面幅いっぱいに表示させて区切る役割も果たしていたりと、とても参考になります。
「サー・トーマス・リプトンストーリー」のページでは、イラストと共にストーリーを体感することができます。パララックス効果を使って奥行きを出すことで、まるでしかけ絵本を見ているかのような楽しいページになっています。
関連記事
-
-
背景は繊細な雰囲気だけどメニューやフレーズは力強い筆文字にすることで【どん兵衛×ラッセン】の異色のコラボを表現!
どん兵衛とクリスチャン・ラッセンがデビュー40周年を記念したコラボ企画「【どん兵 …
-
-
浮世絵を使ったデザインで歴史を感じさせる
石川県金沢市にある一番古い、あめ屋「飴の俵屋」のホームページです。 歴史が180 …
-
-
ものづくりの現場で戦う女性職人がカッコいい!特設サイト「ものの婦」
「ものの婦 – 山形には、ものづくりの現場で戦う女性職人がいる。」の …
-
-
メニュー1つ1つに画像を配置する
大阪府にある大学「大阪経済法科大学」のホームページです。 メニューの部分や一番下 …
-
-
色とアイコンを中心とした、どんな年代にも受け入れられるデザイン
「一般財団法人 神戸住まいづくり公社」のホームページです。 どんな年代の人でも見 …
-
-
可愛らしいイラストを使って楽しそうな雰囲気が伝わってくる観光情報サイト
福岡県八女市にある公園「星のふるさと公園 星野村観光情報」のホームページです。 …
-
-
緑色のイメージを効果的に使った製造会社
石川県で焼成炉や乾燥炉などの設計・製造を行っている「株式会社アクトリー」のホーム …
-
-
落ち着いた和の雰囲気と、黒を基調とした色合いで50年という歴史を感じる渋いデザイン
島根県松江市にある塗装会社「ポインテリア」のホームページです。 落ち着いた和の雰 …
-
-
淡路島のいいところが”ぎゅっと”まるごと
兵庫県立淡路島公園内にある「淡路ハイウェイオアシス」のホームページです。 画面上 …
-
-
ペット専用タクシーのサイトが、イラストを使ったデザインで可愛い!
東京・千葉県に営業所を構えるペット専用タクシー「東葛ペットタクシー」のホームペー …