ボックスでまとめられた情報で、レイアウトをすっきりさせる
すごく可愛らしいデザインのサイトですが、コンテンツごとにすっきりとまとめてあり全体的にとても見やすいです。特に、お悩み別メニューの一覧では各部位の痛みによってカテゴリー化されており、事前になぜその部位が痛いのか、どういった症状があるのかなど知る事ができます。
ページの上部には、診察日時が表として配置してあり、中央に電話番号がくるようになっています。重要な情報は診察に行きたい人がすぐ分かるように工夫されているのは参考になります。
右側には料金表や診察時間など病院についてのコンテンツがまとめられています。左側には患者の症状などの内容、右側には病院の紹介とおおまかに分かれているのはレイアウトとしても、とても良いなと感じました。
関連記事
-
-
緑を使ってデザインされた「ポラスアフターメンテナンス」のサイトが可愛い!
「ポラスのアフターメンテナンス」のホームページです。 ファーストビューのスライダ …
-
-
建物の外観を連想させる背景のアニメーション
東京都千代田区にある「有楽町マリオン」のホームページです。 背景のアニメーション …
-
-
ヘッダー・コンテンツ・フッターで背景を分けメリハリを付けたデザインに
千葉県野田市にある美容室「mimpi」のホームページです。 ヘッダー・コンテンツ …
-
-
不思議な写真をファーストビューに使うことで、「不思議なレストラン」の世界観を演出したデザインがすごい!
2017年の1月28日から5月21日まで日本橋茅場町にある特設会場で行われる「食 …
-
-
写真を枠からはみ出させたりすることで、ページに動きをつけているお店
福岡県朝倉郡にある「ギャラリー茶寮 南の風」のホームページです。 トップページの …
-
-
1度は泊まってみたい!軽井沢のクラシックホテル
長野県軽井沢にあるクラシックホテル「万平ホテル」のホームページです。 まずサイト …
-
-
手描き風のフォントやパステルカラーの配色を使って、安心感のあるデザインの病院サイト
岡山県岡山市にある産婦人科医院「丹羽病院」のホームページです。 ファーストビュー …
-
-
2018年のトレンド!?「デュオトーン」を使ったサイトをご紹介!
海外では結構多い印象があるのですが、日本だとあまり見かけない印象のデュオトーン。 …
-
-
ピンクのグラデーションが綺麗!なサイト3選
数年前からWebデザインのトレンドとして様々な所で取り上げられていますが、背景に …
-
-
背景に薄くイラストを載せる
植物ブランド「花園樹斎」のホームページです。2016年1月に、植物ブランドとして …